埼玉県坂戸市(東武東上線 北坂戸駅 徒歩10分)にある、もりや歯科 院長 森谷良行(もりやよしゆき)です。
インビザライン矯正治療。32ステージ。治療費528,000円+抜歯(4本)11,000円×4本+調整料5,500円×回数+リテーナー55,000円。
1日20時間以上装着、1ステージ10日間。つまり320日、約11ヶ月の計画です。
今現在の状態です。随分良い感じになってきましたがもっとこうなって欲しいという気持ちもあります。その部分を本人に指摘をして更に良くなるために治療を継続することを決断してくれています。決断をしてくれたことに感謝。
いきなりですが患者さんの感想を読んでください。
〜〜〜〜以下、患者さんの感想〜〜〜〜
当初のマウスピースから始まり、矯正調整で作りなおしたマウスピースも含め明日でインビザライン矯正が終了します。
作りなおしがあった為、矯正開始時の中学3年生から受験を経て高校1年生もあと少しで終わりへと、1年3ヶ月かかってしまいましたが、その間矯正でのストレスを感じることも無くあっという間に時が経ちました。またあんなにガチャボコだった歯並びがここまで変わるとは驚きですし、友達からも驚かれているようです。もちろんシュミレーション通りの歯並びになっていて、先生の所で矯正をして良かったなぁと心から思います。
上にも書きましたが、学業や運動なども含め日常生活に支障なくストレスの無いマウスピース生活をおくることができ、インビザラインは本人に向いていたようです。お子さんの歯科矯正を検討中のお母さん達にインビザラインのあれこれを教えてあげました。
当然もりや歯科さん推しで(゜∇^d)!!
予定していた分は終了となりますが、こんな綺麗な歯並びになるなら、もっとここをこうして更に綺麗な歯になりたいと本人の希望が出てきました。
追加でマウスピースを作るのかな?本日の通院で先生と相談させていただく予定です。
森谷先生は此方が少しでも疑問に思っていることをわかりやすく丁寧に返答してくださり、安心してお任せする事ができる信頼の置ける先生です。いつもありがとうございます。もたしばらくお世話になります。
〜〜〜〜以上〜〜〜〜
治療前の状態です。この状態から1年3ヶ月で一番上のイラストの状態まで良くなっています。インビザラインはダメだとか批判している記事もありますが、矯正治療メカニズムを理解して上手に活用できれば当たり前のように良くなっていきます。
本人が気にしていた八重歯は解消できています。ただ、奥歯の噛み合わせの位置関係が右が良くない!!。左は良いのですけどね。更に良くなるためにもう少し一緒に頑張っていきましょう。宜しくお願いします。
【治療相談時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3035
【治療開始時のブログ】https://moriyashika.com/archives/3868
【治療前半のブログ】https://moriyashika.com/archives/4844
